生徒からの質問(FAQ)
生徒から多く寄せられるお問い合わせを掲載しています。
入塾・体験について
来校・オンラインのどちらでも参加できます。
実際の授業に入り、先生の教え方やクラスの雰囲気を体験することができます。
初めての方にもわかりやすくご案内しますので、不安がある方も安心してお越しください。
「英文法・語法」「英長文読解」講座では、Aクラス(GMARCHレベル)とBクラス(日東駒専レベル)に分かれています。
はい、併用は可能です。
スケジュールや目的に合わせた受講プランをご案内しますので、親子受験相談でご相談ください。
授業・学習について
はい。
面接、小論文・作文、実技演技対策を含む、総合型・学校推薦型入試に対応した授業をご用意しています。
必要な対策は一人ひとり異なりますので、詳しくは親子受験相談でご案内いたします。
講座の内容やレベルによって異なりますが、基本的には「授業を受けっぱなしにしない」ことが大切です。
予習・復習のペースややり方は、まずは体験授業でご確認いただくと安心です。
個別にフォローが必要な場合には、個別授業をご案内できます。
まずは教務担当にご相談ください。
はい、1講座から受講可能です。
苦手科目の対策や、重点的に取り組みたい分野だけの受講も歓迎しています。
平日は朝9時~夜21時までご利用可能です(日曜・祝日は休館)。
お盆や年末年始の閉館日は、事前にお知らせいたします。
時間・スケジュールについて
講座によって曜日が異なります。
授業は月~土曜日に行っており、受講する講座に応じて通塾回数が変わります。
詳細は時間割をご覧ください。
これらの講座は1対1のフィードバック形式で行っており、人数制限を設けています。
(1)~(3)の授業内容は同一ですが、他クラスへの振替受講は原則できませんのでご了承ください。
講師都合や天候等による休講の場合は補講を実施します。
生徒さんのご都合による欠席時の振替は原則行っておりませんのでご了承ください。
本科授業とは別に、長期休暇に合わせた季節講習(夏期・冬期・春期)を開講しています。
内容や日程については、専用ページをご確認ください。
学校法人 湖南学園
早稲田ゼミナール 高田馬場校
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-13
TEL:03-3205-1621 shidainichigei-bk@wasedazemi.ac.jp
受付:9:00~21:00(日曜・祝日を除く)
学校法人 湖南学園
早稲田ゼミナール 高田馬場校
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-24-13
TEL:03-3205-1621
shidainichigei-bk@wasedazemi.ac.jp
受付:9:00~21:00(日曜・祝日を除く)